心室中隔欠損症

心室中隔欠損症の診断と治療

 概要:左心室と右心室の間の壁(心室中隔)に欠損孔を生じる疾患(図)で先天性心疾患の30%を占め、最も頻度が高い。症状を伴う中~大欠損は小児期に外科治療により修復されます。成人期に問題となるのは、小さい孔のもれ、近傍にある大動脈弁への影響(大動脈弁逸脱、逆流、バルサルバ洞破裂)、感染性心内膜炎、不整脈、アイゼンメンジャー症候群です。

 症状:成人で症状がでることは少ないです。大動脈弁への影響による疲れやすさ、突然の胸痛・呼吸困難がみられことがあります。アイゼンメンジャー症候群では疲れやすさ、チアノーゼがみられます。 治療の適応:ある程度のもれ、大動脈弁への影響が強くなってきている場合、感染性心内膜炎の合併などがあれば適応となります 治療:外科治療。心不全・肺高血圧合併例では薬物治療を行います。